私はホラー映画が好き!!!
しかしホラーにはいくつかに分けられていますので、私なりに少し!
(私個人の感覚で書きます)
ホラー・・・スプラッタ(血みどろにグロテスクな描写)
・・・ゴースト(幽霊)
・・・サスペンス(推理と犯人)
・・・サイコ(スプラッタと類似、人格障害を伴う猟奇殺人)
・・・ミステリー(現実では理解できない不可思議なこと)
・・・カニバリズム(人肉を好み食す、共食い)
くらいでしょうか?
私個人が好きなのは「カニバリズム」ですかね。
有名な映画で言えば「~羊たちの沈黙~」です。
他にもシリーズとして「ハンニバル」・「レッド・ドラゴン」・「ハンニバル・ライジング」とあります。
スポンサーリンク
このシリーズは「レクター博士」という天才学者なんですが、実態はサイコ含むカニバリズムの一般的異常者。
がしかし、アンソニーホプキンス演じるレクター博士はとても紳士だけども猟奇的で、何とも言えない深いものがあり、見る人を夢中にさせるものがあります。
とても有名なワンシーンとして、男性の脳みそを生きているまま取り出し、ソテーして味わうというシーンですね。
リアルに想像すると無理なんですけども、なぜかあの映画の中ではそれがとても優雅に感じさせてしまうワンシーンでもあります。
シリーズ全て見て頂きたいですが、教会から首にロープを巻き付け、外に投げ出す瞬間に腹を裂き落とす。
反動で中身が・・・とか、折に近づいてきた警備員の・・・とか、人肉を食べる豚とか、だけどもヒロインだけはピンチの時に助けるとか・・・。
なんせ見どころ満載なんですね!
興味がわいた方はぜひ「~羊たちの沈黙~」からご覧ください^^
スポンサーリンク